はじめてのiZotopeセットが94%OFFだ!【はじめてのiZotopeセットがセール中】 | IT技術者のDTM奮闘記
セール・新製品

はじめてのiZotopeセットが94%OFFだ!【はじめてのiZotopeセットがセール中】

はじめてのiZotopeセットセールのアイキャッチ画像セール・新製品

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

はじめてのiZotopeセット セール内容

Elementsグレードを中心とした、はじめてのiZotopeセットの他、Elementsグレード単品もセールになっています。

はじめてのiZotopeセット

以下製品がバンドルされています。

  • Neutron Elements
  • Ozone Elements
  • Stratus
  • Audiolens
  • Insight 2

Ozone Elements

マスタリング用プラグインのOzoneはiZotopeの代表的なプラグインです。
詳細は「iZotope Ozone 9 の使い方」でまとめているので気になる方は是非ご覧ください。

Neutron Elements

ミックス用プラグインです。
チャンネルストリップとして使用したり、チャンネル間の音量バランスもAIで調整可能です。
気になる方は「iZotope Neutron 3 の使い方【汎用チャンネルストリップ】プラグインレビュー」をご覧下さい。

最後に

今回は冬のiZotope入門祭のセールを紹介しました。
はじめてのiZotopeセットはiZotope製品を持っていない方や、エフェクター目当てでも非常に魅力的なバンドルですよ。

必見
iZotope Vinyl インストールから使い方紹介【手軽にビンテージサウンド作れる】リニューアル版無料配布中!
iZotopeから無料で配布されている、Vinylのインストールから簡単な使い方まで紹介します。
必見
ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方【無料配布中】
iZotopeから無料で配布されている、ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Neutron 3 の使い方【汎用チャンネルストリップ】プラグインレビュー
iZotopeから提供されているNeutron 3の使い方を紹介します。 今回はiZotopeプラグインの特徴といえるAI自動化機能、 「Track Assistant」を軸に解説します。
注目
iZotope Neutron 3 AIミックス【BALANCEの使い方】
今回はNeutron 3のAIミックス機能、「BALANCE」の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Nectar 3【ボーカル向けチャンネルストリップ】プラグインレビュー
今回はiZotopeから提供されている、ボーカルトラック用チャンネルストリッププラグイン、Nector 3をレビューします。
おすすめ
iZotope Ozone 9 の使い方【次世代マスタリングプラグイン】
iZotope社のマスタリングプラグインOzone 9の使い方を紹介します。 マスタリングは行程も多く、難しい為、 Ozone 9はiZtope社のプラグインで一番恩恵を受けられるプラグインと云えるでしょう。

Comment

タイトルとURLをコピーしました