セール・新製品

iZotope Mix & Master Bundle Advancedが半額だよ!!【Mixing&Masteringセールが開催中】

Mix & Master Bundle Advancedセールのアイキャッチ画像セール・新製品
スポンサーリンク
はじめに

iZotope Mix & Master Bundle Advancedがセールで半額となっております。

セールは3/30まで開催しています。

Mixing & Mastering Sale 2023 - iZotope Japan
Mixing & Mastering Sale 2023 開催期間中、Ozone 10・Neutron 4の単体や、Mix & Master Bundle、iZotope Everything Bun...
スポンサーリンク

Mix & Master Bundle Advancedとは

名前の通りミックス、マスタリング向けのプラグインがバンドルされています。
また個々のプラグインは最上位である、Advancedグレードになっています。

バンドルされているプラグインは下記の通りです。

Ozone advanced

マスタリング向けのプラグインです。
iZotopeでは一番有名かつ便利なプラグインでしょう。
解り難いマスタリング工程を数クリックで完了できます。

ozoneについてはレビュー記事を投稿しているので、気になる方は是非ご覧ください。

Neutron Advanced

ミックス向けのプラグインです。
トラック単位の音の調整や、ミックスバランスを数クリックで完了できます。

neutronについてもレビュー記事を投稿しているので、気になる方は是非ご覧ください。

Nectar 3 Plus

Neutronに近い機能を持ちますが、nectarはボーカルトラックに特化したプラグインです。
ボーカルトラックの音質の調整やコーラスパートの作成が簡単にできますよ。

nectarについてもレビュー記事を投稿しているので、気になる方は是非ご覧ください。

Neoverb

リバーブエフェクターになります。
リバーブって細かいテクニックが沢山あり、慣れていないと濁ってしまったりと扱いが難しいんですが、Neoverbはこういった濁りの解消が簡単でスッキリしたリバーブ効果が得られます。

Tonal Balance Control

アナライザープラグインになります。
理想の周波数特性バランスを提示、表示することによりモニター環境が悪くても一定の水準までバランスを整えることが可能になります。

Mix & Master Bundle Advancedセールの内容

新規購入版とクロスグレード版がセール対象となっています。

最後に

今回はiZotope Mix & Master Bundle Advancedセールを紹介しました。
主要なプラグインバンドルがセールになっているので気になっていた方は是非チェックしてみましょう。

必見
iZotope Vinyl インストールから使い方紹介【手軽にビンテージサウンド作れる】リニューアル版無料配布中!
iZotopeから無料で配布されている、Vinylのインストールから簡単な使い方まで紹介します。
必見
ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方【無料配布中】
iZotopeから無料で配布されている、ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Neutron 3 の使い方【汎用チャンネルストリップ】プラグインレビュー
iZotopeから提供されているNeutron 3の使い方を紹介します。 今回はiZotopeプラグインの特徴といえるAI自動化機能、 「Track Assistant」を軸に解説します。
注目
iZotope Neutron 3 AIミックス【BALANCEの使い方】
今回はNeutron 3のAIミックス機能、「BALANCE」の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Nectar 3【ボーカル向けチャンネルストリップ】プラグインレビュー
今回はiZotopeから提供されている、ボーカルトラック用チャンネルストリッププラグイン、Nector 3をレビューします。
おすすめ
iZotope Ozone 9 の使い方【次世代マスタリングプラグイン】
iZotope社のマスタリングプラグインOzone 9の使い方を紹介します。 マスタリングは行程も多く、難しい為、 Ozone 9はiZtope社のプラグインで一番恩恵を受けられるプラグインと云えるでしょう。

Comment

タイトルとURLをコピーしました