セール・新製品

iZotope ブラックフライデーセールが始まった!【最大96%OFFの限定バンドルがあるよ】

izotopeブラックフライデーセールのアイキャッチ画像セール・新製品

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
スポンサーリンク

iZotope ブラックフライデー限定バンドルの内容

非常にお買い得な3種類のバンドルがセールとなっています。

はじめてのiZotopeセット

2021年の5月に発売されたものと同じバンドルでElementsグレードを中心とした、名前の通り初めてiZotope製品を触る方におすすめのバンドルです。

はじめてのiZotopeセット Pro

上記のはじめてセットから、OzoneとNeutronがStandardグレードにアップしたバンドルになります。

はじめてのiZotopeセット Pro Max

Pro版と比べるとNectarが無印版にアップしNeoverbが追加されたパッケージです。

私的には、上記バンドル版よりもPro Max版が一番良いかと思います。
Neoverbは比較的新しいプラグインで、他社リバーブプラグインよりもiZotopeらしい次世代を感じるものになっています。

最後に

今回はiZotopeのブラックフライデーセールを紹介しました。
限定バンドルは初めてiZotope製品を購入する方は非常にお買い得なので、この機会に是非ゲットしておきましょう。

必見
iZotope Vinyl インストールから使い方紹介【手軽にビンテージサウンド作れる】リニューアル版無料配布中!
iZotopeから無料で配布されている、Vinylのインストールから簡単な使い方まで紹介します。
必見
ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方【無料配布中】
iZotopeから無料で配布されている、ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Neutron 3 の使い方【汎用チャンネルストリップ】プラグインレビュー
iZotopeから提供されているNeutron 3の使い方を紹介します。 今回はiZotopeプラグインの特徴といえるAI自動化機能、 「Track Assistant」を軸に解説します。
注目
iZotope Neutron 3 AIミックス【BALANCEの使い方】
今回はNeutron 3のAIミックス機能、「BALANCE」の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Nectar 3【ボーカル向けチャンネルストリップ】プラグインレビュー
今回はiZotopeから提供されている、ボーカルトラック用チャンネルストリッププラグイン、Nector 3をレビューします。
おすすめ
iZotope Ozone 9 の使い方【次世代マスタリングプラグイン】
iZotope社のマスタリングプラグインOzone 9の使い方を紹介します。 マスタリングは行程も多く、難しい為、 Ozone 9はiZtope社のプラグインで一番恩恵を受けられるプラグインと云えるでしょう。

Comment

タイトルとURLをコピーしました