Cakewalk by BandLabのミキサーの使い方を解説します

この記事では、Cakewalk by BandLabのミキサーの使い方を紹介します。

この記事で理解できること
  • Cakewalkのミキサーの開き方
  • Cakewalkのミキサーの設定方法
目次

Cakewalk by BandLab ミキサーの開き方

Cakewalk by BandLabではミキサーをコンソール、コンソールビューと呼びます。

画面下に表示される領域
コンソール部分

このコンソールビューは、メニューバーの「表示」→「コンソールビュー」をクリックすると開くことが出来ます。
上記の他、コンソールビューのショートカットは『Alt + 2』に割り当てられています。

表示メニューからコンソールビューをクリックする
コンソールの開き方

Cakewalk by BandLab ミキサーの見方・使い方

コンソールビューは左右2つの領域に分かれています。

左側は通常トラック(midi、Audio)、右側はバストラックが配置されています。

コンソール左側は通常トラック、右側にバストラックが表示される

各トラックの上の機能から解説していきます。

Gain

トラックの最上段に表示されるダイアル

全てのトラックに備わっており、音量の増幅が可能です。
元の音量が1とした場合、2や3等、大きい音にすることが出来ます。

イコライザー(ProChannel)

2段目に表示される簡易イコライザー

Audioトラックには簡易イコライザーが備わっています。
小さくて扱い難いので、通常はプラグインイコライザーを使うことが多いです。

FXラック(エフェクター)

FXと表示されるエリアがエフェクトラック

全てのトラックに備わっています。
プラグインエフェクターを挿入することが可能です。

Sends、midiチャンネル設定

sendsと表示されるエリアがセンド設定可能、midiトラックはmidiチャンネル等の設定が可能

AudioトラックはSendsの設定が可能です。
センド(Sends)とは信号を分岐して別のチャンネルに送信する機能です。

midiトラックでは、midiチャンネル等の設定ができます。

トラック状態設定

M,S,W等のマークがあるスイッチが配置されている

録音状態、ミュート、ソロ等のトラック状態設定が可能です。
特にミュート、ソロのスイッチは頻繁に操作することになります。

パン・フェーダー

パンダイアルにボリュームフェーダー

全てのトラックに備わっています。
ダイヤルはパンの設定が可能です。
フェーダーはボリュームの設定が可能です。

インプット・アウトプット

Iがインプット、Oがアウトプットの設定

インプットとアウトプットの設定が可能です。
Audioトラックとmidiトラックで信号のやりとりが若干異なります。

Audioトラック

インプットは録音用の入力でオーディオインターフェイスの入力チャンネルを設定します。
アウトプットは出力先の設定で、画像の場合はMasterトラックに出力されます。
もちろん出力先の変更も可能です。

midiトラック

インプットはmidiコントローラを設定します。
アウトプットは多くの場合、プラグインシンセサイザーを指定することになります。
アウトプットに指定したシンセサイザーを、midiトラックのノートで演奏することになります。

バストラック

通常トラックと見た目は同じ

コンソールの右側に配置されているのがバストラックというもので、複数のトラックをまとめる目的で使用します。
デフォルトでは「Master」「Metronome」「Preview」3つのバストラックが用意されています。
先程のAudioトラックの出力先がMasterなので、このMasterバスに音が送られます。

通常Masterトラックの出力先はオーディオインターフェイスに設定されているので、Masterバスの音が最終的に耳に届く音になります。

デフォルトではMetronomeバスにメトロノーム音が設定されています。
フェーダーでメトロノームの音量を設定することが出来ます。

Previewバスの使い方は自由です。
他必要に応じて、バストラックを追加し編集することになります。

バスの追加はコンソール上段のメニュー「バス」→「ステレオバスの挿入」もしくは、
バストラックエリアで右クリックし「ステレオバスの挿入」で可能です。

コンソールビューのおすすめの使い方

マルチディスプレイ環境の方は、コンソールビューを分離することでモニタリングし易くなります。
例えばメインディスプレイでタイムラインを表示し、サブディスプレイでコンソールをモニターすることが可能になります。

コンソールビューを分離するには、コンソールビュー右下の「ドッキング解除」ボタンをクリックします。

コンソール分離方法
分離後はウィンドウ化される

最後に

今回はCakewalk by BandLabの編集作業でのメインとなる、ミキサーの使い方を紹介しました。

ミキサーを使ってミックス、マスタリングを完了すればいよいよ曲の完成です。

ミキサーを使った具体的なボーカルミックス手順については以下記事で解説しています。

あわせて読みたい
ボーカルミックス手順について はじめに これからボーカルミックスにチャレンジする方、やってみたいけど、どんな手順で実施しているのか解らない方向けに記事を作成しています。 ボーカルのノイズ処...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT技術者でありDTMer
EDMの作曲を始めたところ楽しさに気づき、ロック以上にハマっています。
楽器はギターを弾いており、バンドではギタリストとしても活動しています。

コメント

コメントする

目次