セール・新製品

iZotope Tonal balance Bundleが史上最安の79%OFFだ!【セール情報】

Tonal balance Bundleセールのアイキャッチ画像セール・新製品
スポンサーリンク
はじめに

iZotopeが「ミックス&マスタリング 夏休み集中講座」としてTonal balance Bundleがセールとなっています。
開催期間は2021/8/31までです。

スポンサーリンク

Tonal balance Bundleのセール内容

ERROR: The request could not be satisfied

今回最安となっているバージョンは、WAVESのGold/Platinum/Diamond/Horizon/Mercuryバンドルのお持ちの方を対象とした、Tonal balance Bundleクロスグレードになります。

その他、いずれかのiZotope製品(無償配布Elements等を含む)、Waves Single Plug-Inをお持ちの方を対象としたクロスグレードもセールとなっています。

もちろんTonal balance Bundleの新規購入版もセール対象となっています。

Tonal balance Bundleとは

下記製品がバンドルされています。

  • Ozone 9 Advanced
  • Neutron 3 Advanced
  • Nectar 3 Plus
  • Tonal Balance Control2.0

私は多くのiZotope製品を使用していますが、Tonal balance Bundleは非常にバランスの良い商品で、私的にはイチオシのバンドルパッケージです。

ざっくりとTonal balance Bundleの特徴をまとめると、ミックスからマスタリング、ボーカル処理についてiZotopeのAI技術が全て使用できるバンドルです。

バンドルされている商品はどれも優れており、多くの方は全てのプラグインで恩恵が受けられるパッケージになっています。

個々の製品の特長については、レビュー記事を投稿しているので気になる方は是非ご覧ください。

最後に

今回はiZotopeのTonal balance Bundleセールを紹介しました。
特にWavesプラグインをお持ちの方は格安でゲットできるのでこのチャンスをお見逃しなく。

必見
iZotope Vinyl インストールから使い方紹介【手軽にビンテージサウンド作れる】リニューアル版無料配布中!
iZotopeから無料で配布されている、Vinylのインストールから簡単な使い方まで紹介します。
必見
ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方【無料配布中】
iZotopeから無料で配布されている、ステレオイメージャーOzone Imager2の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Neutron 3 の使い方【汎用チャンネルストリップ】プラグインレビュー
iZotopeから提供されているNeutron 3の使い方を紹介します。 今回はiZotopeプラグインの特徴といえるAI自動化機能、 「Track Assistant」を軸に解説します。
注目
iZotope Neutron 3 AIミックス【BALANCEの使い方】
今回はNeutron 3のAIミックス機能、「BALANCE」の使い方を紹介します。
おすすめ
iZotope Nectar 3【ボーカル向けチャンネルストリップ】プラグインレビュー
今回はiZotopeから提供されている、ボーカルトラック用チャンネルストリッププラグイン、Nector 3をレビューします。
おすすめ
iZotope Ozone 9 の使い方【次世代マスタリングプラグイン】
iZotope社のマスタリングプラグインOzone 9の使い方を紹介します。 マスタリングは行程も多く、難しい為、 Ozone 9はiZtope社のプラグインで一番恩恵を受けられるプラグインと云えるでしょう。

Comment

タイトルとURLをコピーしました