Stable Diffusionの生成画像から呪文(プロンプト)を確認する方法【Stable Diffusion Prompt Readerの紹介】 | IT技術者のDTM奮闘記
画像生成AI

Stable Diffusionの生成画像から呪文(プロンプト)を確認する方法【Stable Diffusion Prompt Readerの紹介】

嵐の日、ビルの屋上に立つ青髪女性のAIイラスト画像生成AI

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク

はじめに

Stable Diffusionで生成された画像の呪文(プロンプト)を確認したいことはありませんか?

今回紹介する「Stable Diffusion Prompt Reader」を使えばそんな悩みが解決します。

この記事では以下のことが理解できます。

  • Stable Diffusion Prompt Readerとは
  • Stable Diffusion Prompt Readerのインストール方法、使い方
  • 画像から呪文(プロンプト)を確認する方法
スポンサーリンク

Stable Diffusion Prompt Readerとは

Stable Diffusion Prompt Readerとは、Stable Diffusionで生成された画像からプロンプトを読み取る外部ツールです。

Stable Diffusion webUIには画像の呪文を確認できる「PNG Info」という機能が備わっていますが、
Stable Diffusion Prompt Readerはスタンドアローンアプリなので、Stable Diffusion webUIを起動しなくても呪文の確認が可能です。

以下にメリット、デメリットを一覧します。

メリット
  • Stable Diffusion webUIを起動しなくても呪文の確認ができる
  • 動作が軽い
  • 画像の呪文を編集できる
デメリット

インストールする必要がある

nov
nov

特にデメリットに感じることは無いかな

Stable Diffusion Prompt Readerのインストール方法

  • STEP1
    Stable Diffusion Prompt Readerの最新バージョンをダウンロードする

    Stable Diffusion Prompt ReaderのGitHubページを開き、右側に表示される「Releases」メニューからLastest(最新)バージョンをクリックする。

    Lastest(最新)バージョンクリックを促している
    最新バージョンをクリック

    Lastest(最新)バージョンのページの下段に表示されている「Assets」から「SD-Prompt-Reader-*-Windows-x64-*.zip」をクリックしてダウンロードします。
    (*はバージョン表記なので確認タイミングによって更新されています)

    インストーラーのクリックを促している
    SD-Prompt-Reader-*-Windows-x64-*.zipファイルのダウンロード
  • STEP2
    ダウンロードしたファイルを解凍する

    ダウンロードしたファイルを適当なフォルダに解凍します。

    nov
    nov

    容量が非常に少ないので、解凍フォルダはどこでも問題ないよ。

    以上でインストールは完了です。

Stable Diffusion Prompt Readerで画像の呪文を確認する

アプリの起動は「SD Prompt Reader.exe」をダブルクリックするだけです。

SD Prompt Readerの起動画面

使い方についても非常にシンプルです。

画像の呪文を確認する

画像をドラッグ&ドロップするか、Drop image hare or click to selectをクリックして画像を選択するだけです。

プロンプト、ネガティブプロンプトの他サンプラーやStep数も確認できます。

左に画像、右に画像のメタデータが表示されている
アイキャッチ画像の呪文を表示してみた

画像の呪文を削除する

Clearボタンをクリックすると、メタデータ(呪文やサンプラー設定など)を削除した画像データが別名保存されます。

画像の呪文を編集する

Editボタンをクリックすると、呪文の編集が可能です。

編集後はExportを押すことで、編集した画像を別名保存できます。

画像のメタデータをコピーする

Copyボタンを押すとクリップボードにメタデータをコピーできます。

AI画像生成は余裕を持ったストレージ容量がおすすめ

AI画像生成では思った画像が生成できないことが多々あるので、テスト用の画像を沢山生成します。

また、モデルデータも数GBのデータ容量なのでデータ保存先となるストレージは大容量のHDDやSSDがおすすめです。

容量を求めるならHDD、読み込み/書き込みスピードもある程度欲しい場合はSSDを選択しましょう。
(SSDの方がスピードと静音性(無音です)に優れます)

高い信頼性かつ大容量でランキング上位の常連HDD、AI画像生成にぴったり!

高速かつ大容量SSDでAI画像生成もノンストレス!

大容量かつ超高速なM.2 NVMe SSD、AI画像生成で更なるスペックを求める方に

ノートPCで増設するなら高速なSSDです

ノートPCで増設したいけど価格を抑えたい方におすすめ!

スポンサーリンク

まとめ

今回はStable Diffusionで生成した画像の呪文が確認できるアプリ「Stable Diffusion Prompt Reader」を紹介しました。

SNSやサイトなどに画像をアップロードする際に、メタデータを削除したり
他人の呪文を手軽に確認することが可能になります。

容量、負荷ともに軽いので一度試してみてください。

AI画像生成が捗るおすすめノートPC

Stable Diffusionはnvidia製のグラフィックボードが必要になります。
自前のPCでAI画像生成したいけど、高価なゲーミングPCは手が届かないなぁと思った、
”あなた”にコスパに優れるノートPCをおすすめします!

GPUを搭載したノートPCは最新のゲーミングデスクトップPCと比べるとスペックで劣りますが、手軽さと価格面でメリットがあります。

nov
nov

ノートPC用のGPUはノートPC専用のGPUが搭載されるから、RTX3060以上のモデルがおすすめだね!

Amazon限定モデルの高コスパモデル、ランキング上位のゲーミングノートPC

AMD Ryzen 7搭載でサクサク快適、見た目もスタイリッシュ!

価格帯は少し上だけどRTX3070と搭載した余裕のスペック!

注目
セーターを着た日本人女性のAI写真
Stable Diffusionの使い方・記事まとめ【Stable Diffusion WebUIの使い方】
Stable Diffusion関連の記事が増えてきたので、使い方に関する記事をまとめました。
注目
黒髪のアニメ調女性のAIイラスト
Stable Diffusionのアニメ系イラストが得意なモデル5選!
アニメ調のイラストが得意なStable Diffusionのおすすめモデルを紹介していきます
注目
黒のロングヘアー女性のAIイラスト
美少女2次元イラストに最適なモデル5選!!【Stable Diffusion モデル紹介】
2Dイラストに最適なStable Diffusionのおすすめモデルを紹介していきます。
注目
コートを着た日本人女性のAI写真
Stable Diffusionのおすすめモデルを用途別に紹介するよ
Stable Diffusionで使用できるおすすめモデルを用途別に紹介していきます
注目
ショートヘアーの日本人女性のAI写真
綺麗なお姉さんは好きですか? ハイクオリティな日本人女性が生成できるhaduki_mixを紹介します【Stable Diffusion SDXLモデル紹介】
日本人女性が綺麗に生成できるStable Diffusionのモデルを9つ紹介していきます。
注目
茶髪女性が町中に立っているAI写真
Fooocusのインストールから簡単な使い方を紹介【SDXLを手軽に高速に使える】
Fooocusのインストールから簡単な使い方を解説していきます。Fooocusは数あるStable Diffusion WebUIの中でも、軽量かつシンプルなクライアントアプリです。
注目
ピンク髪のアジア人女性のAI写真
SDXL 1.0が公開開始されました!Stable Diffusion WebUIでの使い方を紹介します【低VRAMでも使えます!】
バージョン1.0となったSDXLはどんな画像を生成できるのか、インストール方法から使い方、サンプル画像を紹介していきます。
注目
タートルネックを着た黒髪女性のAI写真
Stable Diffusionを高速化するSDPAを紹介します【Stable Diffusion WebUIの使い方】
高速化が可能となるSDPAの使い方を紹介します。
注目
タートルネックに茶色の上賀を着た日本人女性のAI写真
Stable DiffusionでRefinerを使用する方法
Refinerに対応したAUTOMATIC1111の使い方を紹介していきます。
注目
黒いジャケットを着た女性のAI写真
FreeUでお手軽高画質化!【Stable Diffusion WebUI拡張機能 FreeUの使い方】
生成速度はそのままに高画質化が可能なFreeUの使い方を紹介します
注目
ライダージャケットを着た日本人女性のAI写真
Stable Diffusionを2倍高速化できるTensorRTを紹介します
Stable Diffusion WebUIの拡張機能「TensorRT」のダウンロード方法、インストール方法、使い方を紹介します。 TensorRTアクセラレーションに対応したことにより、2倍以上(実測)画像生成時間の高速化が可能です。

Comment

タイトルとURLをコピーしました