Stable Diffusionは、AIによる画像生成ツールで、モデルを使えば、サムネイルのような画像生成も可能です。
この記事では、Stable Diffusionのモデルの入れ方を紹介します。
Stable Diffusion WebUIのモデルとは

Stable Diffusionのモデルとは、AIが学習した画像生成のためのモデルで、高品質な画像を簡単に生成することができます。
また、モデルは得意とするジャンルがあるため、生成したい画像に近いモデルを使えば、思い通りの画像生成ができますよ。


サムネイルにある画像は「chilled_remix」というモデルを使用しているよ
Stable Diffusion WebUIのモデルの入手方法
モデルは作ることも可能なんですが、ある程度知識が必要になるので、最初はダウンロードサイトでモデルをゲットしましょう!
Civitai
CivitaiはモデルやLoRA等、Stable Diffusionで使う学習データを扱うサイトです。
UIが優れており、目的にあったモデルを探すのが簡単ですよ。

サムネイル画像が表示されるのでイメージに合ったモデルが探し易い!
モデルの検索方法
モデル名が解っている場合は、検索バーに入力するだけでOKです。

モデルを眺めて探す場合は、フィルターを掛けてモデルだけ表示しましょう。
サイトの右上にフィルターボタンがあるのでクリックします。

表示されたメニューのModel typesからCheckpointをチェックしましょう。
これでモデルだけが表示されます。


モデルはCHECKPOINTと呼ばれるよ
モデルのダウンロード方法
好みのモデルが見つかったらサムネイルをクリックしてモデルページを開きましょう。
モデルページの右上にダウンロードボタンがあるのでクリックすればOKです。
ダウンロードしたファイルの保存先はこの後紹介します。

Hugging Face
Hugging FaceもCivitaiと同じようなサイトですが、文字ベースのサイトなので好みのモデルを探すのが大変です。
初めての方はCivitaiの方が使い易いと思います。

モデルの検索方法
上段メニューの「Models」をクリックします。

左に表示されるフィルターから「Text-to-image」をクリックします。

これでモデルが一覧表示されます。

ただ、Civitaiのようにサムネイルが表示されないので、好みのモデルを探すのは至難の業です。
モデルによってはサンプル画像が用意されていますが、それも一部のモデルだけです。
モデルのダウンロード方法
モデルページの上段に「Files and versions」があるのでクリックするとファイルが一覧できます。

ファイルにはモデルの他、read meファイル等があります。

モデルはckptとsafetensorsファイルだよ
AUTOMATIC1111ではどちらも扱えるんだ

ckptファイルをクリックすると表示が切り替わるので、「download」ボタンをクリックります。
ダウンロードしたファイルの保存先はこの後紹介します。

AI画像生成は余裕を持ったストレージ容量がおすすめ
AI画像生成では思った画像が生成できないことが多々あるので、テスト用の画像を沢山生成します。
また、モデルデータも数GBのデータ容量なのでデータ保存先となるストレージは大容量のHDDやSSDがおすすめです。
容量を求めるならHDD、読み込み/書き込みスピードもある程度欲しい場合はSSDを選択しましょう。
(SSDの方がスピードと静音性(無音です)に優れます)
Stable Diffusion WebUIのモデルのインストール・使い方
- 1Stable-diffusionフォルダにモデルを保存する
Stable Diffusion WebUIをインストールフォルダ(解凍したフォルダ)内の「webui」→「models」→「Stable-diffusion」フォルダにファイルを保存します。
モデルのインストールはこれで完了です。モデル保存フォルダ - 2WebUIを起動する
モデルのインストールが完了したらWebUIを起動しましょう。
- 3モデルデータの選択
WebUI ホーム画面の左上のリストからモデルを選択することが可能です。
モデルの選択 この他、生成の下にある花札ボタンをクリックして「Checkpoints」タブをクリックすることでも、モデルを一覧表示可能です。
extra networks表示 checkpoint一覧 すると、モデルが一覧表示されます。
カードをクリックすればモデルがロードされます。novモデルカードにサムネイル画像を登録することもできるよ
- ※WebUIを起動したままモデルをインストールした場合
WebUIを起動したままモデルをインストールすると一覧に該当モデルが表示されません。
この場合はリフレッシュボタンをクリックすれば、モデルが表示されます。
まとめ
Stable Diffusion WebUIのモデルの入れ方を紹介しました。
Stable Diffusionは、AIによる高品質な画像生成ツールです。
ぜひ、この記事を参考にして、画像生成に挑戦してみてください!
Comment