DTMテクニック– category –
DTMテクニックに関する記事
-
DTMテクニック
サイドチェインコンプを使ったサウンドメイキングについて
はじめに DAWのプラグインの多くはサイドチェインに対応しています。今回はサイドチェインコンプレッサーを使ったテクニックやサウンドメイキングを紹介します。 サイドチェインとは エフェクターが動作するトリガーをインサートしたトラックでは無く、別... -
DTMテクニック
Splice Soundsの解約・休止方法を解説します
Splice Soundsの解約・休止方法が分かりにくいので、それぞれのやり方を紹介していきます。 この記事で理解できること Splice Soundsの休止方法 Splice Soundsの解約方法 Splice Soundsの休止を上手に使おう Spliceはサブスクリプションサービスなので、使... -
DTMテクニック
ケロケロボイス(ロボットボイス)の作り方を紹介します
ケロケロボイス(ロボットボイスとも呼ばれる)の仕組みと作り方を解説します。 この記事で理解できること ケロケロボイス(ロボットボイス)の作り方 ケロケロボイス(ロボットボイス)を作るために必要なエフェクター ケロケロボイス(ロボットボイス)とは 海外... -
DTMテクニック
Spliceの使い方【今時のサンプルパックはサブスクリプション】
はじめに クラウドベースの音楽制作プラットフォームサービス『Splice Sounds』の使い方を紹介します。 Spliceとは Spliceはひとことで云うと音楽制作プラットフォームサービスで、以下5種類のサービスが展開されています。 Splice Studio自身のDAWプロジ... -
DTMテクニック
Psy Trance【サイケデリックトランス】の作り方
はじめに Tranceの派生ジャンルである、Psy Trance(サイトランス)、Psychedelic Trance(サイケデリックトランス)の基本的な作り方を解説します。 サイトランス サイケデリックトランスのリズム・ベース Tranceを基本としているのでリズムとベースラインはT... -
DTMテクニック
IK Multimedia MODO BASSスライド【グリッサンド】の打ち込み方
MODO BASSを使いリアルな打ち込みをする上で欠かせないテクニック、スライド奏法の打ち込み方を解説します。 この記事で理解できること MODO BASSのスライド奏法の打ち込み方 スライド奏法 グリッドサンドとは ギター、ベースで多用されるテクニックです。... -
DTMテクニック
iZotope Vinyl インストールから使い方紹介【手軽にビンテージサウンド作れる】リニューアル版無料配布中!
はじめに iZotopeから無料で配布されている、Vinylのインストールから簡単な使い方まで紹介します。 iZotope Vinylとは Vinylはレコードを再生した時に発生するノイズやスクラッチノイズ等、アナログノイズを付加するプラグインです。ローファイエフェクト... -
DTMテクニック
Xfer Records OTTの使い方【無料マルチバンドコンプレッサー】EDMで必須!
はじめに シンセサイザープラグイン「SERUM」で有名なXfer Recordsから無料で提供されているマルチバンドコンプレッサープラグイン『OTT』の使い方を紹介します。 Xfer Records OTTの特徴 serumにも内臓されているOTTは、マルチバンドコンプレッサーとして... -
DTMテクニック
キックが重要!4つ打ちとは ~基本リズムパターン~
はじめに ダンスミュージックでは王道となる4つ打ちを紹介します。 4つ打ちとは リズムの基本となるバスドラム(キック)が、1小節に4つ並ぶことから4つ打ちと呼ばれます。擬音で表すと、「ドッタン、ドッタン」「うんたん、うんたん」のようなリズムパター... -
DTMテクニック
作曲の仕方紹介・アプローチ方法
はじめに 作曲したいけど何から始めれば良いのか解らない。作曲を始めたけど、完成出来ない。そんな悩みを解決できるよう、作曲のアプローチについて紹介します。 作曲の基本・曲の要素 人が音楽として感じる要素は以下3つで成り立っています。 ・メロディ...