DTMプラグインのおすすめ【プラグインとは!?】

はじめに

DAWを購入し作業していると
「あの楽器の音が欲しいなぁ」
「この音をもっと迫力ある音にしたいなぁ」

という場面に直面します。
そんな時は、プラグインを導入することで解決することができます。

目次

プラグインとは

DTMで云うプラグインとは、増設可能なソフトウェアを指します。
DAWに備わっている機能に対し、プラグインで機能を補う、新機能を追加するイメージです。

また、DTMのプラグインは大きく2つに分けられます。

音源

シンセサイザーやサンプラー等の音を発するプラグインです。
楽器の音をサンプリングしたサンプラー、基本的な波形を編集して発音するシンセサイザー等沢山の種類があります。

エフェクター

音を加工するプラグインを指します。
一度は聞いたことがあるかと思いますが、ディレイ、イコライザー、コンプレッサー、リミッター、リバーブ等のプラグインをエフェクターと呼びます。

規格について

プラグインには規格があります。
DAWが各社から提供されているのでお気付きかもしれませんが、プラグインの規格は乱立している状態で統一化されていません、
代表的な規格を挙げると

VST系Steinberg-Cubase
DirectX系Microsoft
RTASAvid-ProTools
AAXAvid-ProTools
AudioUnitsApple
MASMOTU

と挙げていくとキリが無いのですが・・・
DAW毎に扱える規格が異なるので、お使いのDAWの仕様と購入予定のプラグインの規格を確認しましょう。
なかでもVST系が一番普及していて、対応しているプラグイン、DAWが多いです。

プラグインは星の数程存在するので、系統別に絞って紹介したいと思います。

音源

総合音源

シンセサイザーの画像

色々な楽器の音が収録されている音源を指します。
クオリティは専用音源と比べて落ちますが、ジャンルに関わらず使える音が沢山収録されているので、お気に入りの総合音源が一つあると凄く便利です。

Native Instruments Kompleteシリーズ

厳密には総合音源では無いですが、専用音源、サンプラー、シンセサイザー、エフェクター等、沢山のプラグインをバンドルしたパッケージです。
これを持っていれば対応できるジャンルが一気に広がります。
ただ、EDMや劇伴向けの音が多いので、ロック(バンドサウンド)を作りたい場合はおすすめしません。

その他総合音源については別記事で紹介していきます。

専用音源

古いピアノの画像

ピアノ、ギター、ドラム等、単一の楽器に絞った音源を指します。
比較的高価ですが、一つの楽器に絞っている分クオリティが高い傾向です。

FXPANSION BFD3

リアルなドラム音源の定番です。
個々の音を作りこむことが可能ですが、設定項目が多く初心者向けとは云えません。
思った音に辿り着くにはある程度の知識が必要となります。
(手軽なドラム音源ではありません)

その他専用音源については別記事で紹介していきます。

シンセサイザー

基本的な波形(矩形波等)を編集し音を発する楽器です。
シンセサイザーとは広義で、先に紹介したサンプラーもサンプリング音を再生するシンセサイザーになります。
良く思い浮かべるザ・シンセサイザーの音というのはウェーブテーブルシンセサイザーというシンセサイザーになります。

XFER RECORDS SERUM

EDMでは定番のシンセサイザーです。
変更に応じて表示波形がグラフィカルに変化する為、音のイメージが捉え易いです。
私はSERUMでシンセサイザーの勉強をしました。
設定項目が多いこと、エフェクターも搭載されているので音の幅が広く、音を作っているだけでも楽しめます。

エフェクター

エフェクターは音の加工を行うプラグインです。
エフェクターは使う場面、設定が異なり、用途により切替が必要です。

特にWAVESのエフェクターが有名、定番で、お安く手に入るバンドル版がおすすめです。
最近ではiZotopeから、AI技術を導入した非常に便利なエフェクターが提供されています。

iZotopeプラグインについて詳しく知りたい方は「iZotope関連情報」を参照下さい。

エフェクターにも沢山のジャンルがあるので、代表的なものを列挙します。

ダイナミクス系音圧、ボリュームを加工するエフェクター、ディストーションやコンプレッサー等
EQ周波数帯別に音量を調整するエフェクターです
空間系ディレイやリバーブ等、反響音を足して空間を表現するエフェクターです
ピッチシフター音程を調整するエフェクターです
モジュレーション系コーラス、フランジャー、フェイザー等
実音に対して位相をずらした音を足すすことで、ウネウネしたような音が得られるエフェクターです

WAVES Diamond

プロも使用するWAVESのプラグインは定番中の定番です。
Diamondは頻繁に使うプラグインや音源がバンドルされています。
個々に買うとかなり高価ですが、バンドル版は高コスパです。

iZotope Tonal Balance Bundle

ボーカル用のNectar 3、
マスタリング用のOzone 9、
ミキシング、チャンネルストリップのNeutron 3等がバンドルされた製品です。
iZotopeの製品にはいくつかグレードが用意されているのですが、Advanced版(グレード)を選ぶ事をおすすめします。
AdvancedにはiZotope製品のキモとも云えるAI技術を使用した自動化ツールが搭載されています。
上級者は時短ツールに、初心者の方は勉強することも可能となります。

最後に

簡単ではありますが、DTMプラグインについて解説しました。
プラグインは沢山あるので、集めるだけの沼にハマることもあります。
沼にハマらないようにするには、定番のプラグインから集めていくのが良いです。
癖のあるプラグインは使い方が難しかったり、使い所が限られることが多い為です。

私が使用しているエフェクター・プラグインについては「機材レビュー」で一覧にしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT技術者でありDTMer
EDMの作曲を始めたところ楽しさに気づき、ロック以上にハマっています。
楽器はギターを弾いており、バンドではギタリストとしても活動しています。

コメント

コメントする

目次