COOLER MASTER MasterFan MF120 Halo【魅せるPCに使いたいARGBケースファン】レビュー | IT技術者のDTM奮闘記
機材レビュー(PC・ガジェット)

COOLER MASTER MasterFan MF120 Halo【魅せるPCに使いたいARGBケースファン】レビュー

MF120halo 3in1パックとファン本体の写真 機材レビュー(PC・ガジェット)

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
はじめに

COOLER MASTERのARGBケースファン、MasterFan MF120 Haloのレビューと、簡単な使い方を紹介します。

3つ入りの3in1パックをレビューしています。
ファン本体は単品のMF120haloと同様です。

レビュー動画も投稿しています。光り方や発光パターン、ファンの音質が気になる方は動画がおすすめです。

スポンサーリンク

COOLER MASTER MF120 Halo 基本スペック

ファンサイズ 120×120×25mm

ファン速度 650-1800rpm
ファン風量 47.2cfm
ファン風圧 1.6mmH2O
ファン騒音 6-30dBa
ファン寿命(MTTF) 160,000時間
ファン電源コネクタ 4pinPWM

RGBコネクタ 3pin
RGB定格電圧 5v
RGB定格電流 0.55A
重量 180g

公式サイト

COOLER MASTER MF120 Halo 外観

ファン本体

ファン本体、ファンブレードは発光のため半透明、フレームは黒色でLEDリングが仕込まれている

付属品

LEDコントローラー用のケーブル、PWM分岐ケーブル、LEDコントローラー、袋に入ったコネクタ脱落防止部品、固定ネジです

左からLEDコントローラー用のケーブル、PWM分岐ケーブル、LEDコントローラー、コネクタ脱落防止部品、固定ネジが付属します。
ひとつひとつ確認してみましょう。

LEDコントローラ、コントローラ用ケーブル

LEDコントローラとコントローラ用のケーブルです

コントローラ用ケーブルを使用してLEDコントローラに電源を供給します。接続はSATAです。
また、ケーブルの長さは約450mmです。

PWM分岐ケーブル

3つのファンのPWMコネクタをまとめられる、PWM分岐ケーブル

3つあるファンのPWMケーブルをまとめることができます。
分岐している赤コネクタのみ4pin(応答パルスpin)になっています。

こちらもケーブルの長さは約450mmです。

コネクタ脱落防止部品等

コネクタ脱落防止部品、ARGBのオスオスアダプター、ファン固定用ビス

左の樹脂部品がコネクタ脱落防止部品です。
真ん中はARGBのオスオスアダプターです。
一番右はファン固定用ビスです。

コネクタ脱落防止部品は下記画像のように、ARGBコネクタを繋げた状態で上から被せます。

ARGBコネクタ接続状態
ARGBコネクタ接続状態
脱落防止部品を被せた状態
コネクタ脱落防止bぶぶhぶひぶ部品を被せた状態

外箱

ファン3つとコントローラ写真が配置された外箱

COOLER MASTER MF120 Halo 発光パターン

付属のLEDコントローラの発光パターンは6種類ありました。

1.レインボー

無数の色で発光します

2.順次変色

最初は赤色
次に青色に変化
次に緑、以降は割愛します

7つの色が順番に切り替わります。

3.赤固定

赤色に固定

4.青固定

青色に固定

5.緑固定

緑色に固定

6.OFF

LED発光OFF

COOLER MASTER MF120 Halo 使ってみて

3in1パックには3つのファンをまとめられる分岐ケーブルが入っているので、単品で集めるよりもお得ですね。

ファン自体は特別静音というわけでも無く、オーソドックスなファンです。
ただ高域が抑えられた音なので、キンキン響く音ではないです。

ファン速度について
1000rpm程度でケースに入れてしまえば、気にならない音量になります。
100%となる1800rpmはケースに入れても煩く感じました。

見た目について
LEDの発色はムラ無く非常に綺麗です。
他のARGBファンと比べても綺麗なので、見た目を重視する方にもおすすめできます。
ファンブレードも発光するのでインパクト大です!

総合的に
価格、ファン性能、見た目と全てがバランス良くまとまったファンです。
見た目も良く、まともな性能のファンを探している方にはおすすめできます。
ただ特別静音性が高い訳では無いので、高負荷時の静音性を求めている方にはおすすめできません。

最後に

今回はCOOLER MASTERのARGBファン、MF120 Haloをレビューしました。
ファンブレードと2つのリングが光る派手なファンでした。
突出した性能はありませんが、全体が高水準でまとまったファンです。
魅せるPCを作る場合にはおすすめです。

必見
自作PCに必要なもの・必須パーツ【初心者向け各PCパーツ紹介】
自作PCを作ってみたい、チャレンジしたいけどどんなパーツ・部品が必要か解らない・・・ そんな方の悩みを解決できる記事になっています。
注目
自作PCのメリットってある?~今どきのPC選択~
”自作PC”のメリットを紹介します。 私のPCの用途は主にDTMなので、DTMer目線で見ていきます。
おすすめ
WD Blue SN550外観、PCBにRAMチップが実装されている
WD Blue SN550 NVMe M.2 SSD 1TB WDS100T2B0C【高コスパSSD】レビュー
Western DigitalのスタンダードモデルブランドWD Blue SN550のNVMe M.2 SSD 1TBモデル『WDS100T2B0C』をレビューしていきます。
おすすめ
Razer Viper 軽量ゲーミングマウス【クリエイターにもおすすめ】レビュー
Razerの軽量有線ゲーミングマウス Viperのレビューです。
おすすめ
ZOTAC GeForce RTX 3060 Ti Twin Edge【おすすめミドルクラスグラボ】レビュー
ZOTACのRTX 3060 Tiグラフィックボード ZT-A30610E-10Mのレビューになります。
おすすめ
MF120halo 3in1パックとファン本体の写真
COOLER MASTER MasterFan MF120 Halo【魅せるPCに使いたいARGBケースファン】レビュー
COOLER MASTERのARGBケースファン、MasterFan MF120 Haloのレビューと、簡単な使い方を紹介します。
おすすめ
corsair 4000D airflowの写真
Corsair 4000D Airflow Tempered Glass ミドルタワーPCケース レビュー
CorsairのミドルタワーPCケース4000シリーズからフロントメッシュパネルモデル、4000D Airflow Tempered Glassのレビューです。
おすすめ
gammaxx l240 argb点灯状態、紫に発光
DEEPCOOL GAMMAXX L240 A-RGB 実機レビュー【DP-H12CF-GL240-ARGB】簡易水冷CPUクーラー
DEEPCOOLの240mm ARGB 簡易水冷CPUクーラー、GAMMAXX L240 A-RGBのレビューです。
おすすめ
I-O DATA EX-LDGCQ241DB ちょうどいいWQHDゲーミングモニターレビュー
I-O DATAの ゲーミングモニター GigaCrysta EX-LDGCQ241DBのレビューです。

Comment

  1. 葉っぱ屋 より:

    こんにちわ。ユーチューブ拝見させて頂きました。
    今このファンセットを検討しております。
    私のMBはASUS H370-A でRGB端子がありません。
    ファン端子は4PInです。
    この商品レビューをみたら端子無でもいけるとの
    レビューを見つけたのですが初心者なのでいまいち
    接続方法が解りません。
    またRGB端子の無い方のレビューではメーカーからソフトを
    DLしてパソコンから色指定する画面もあったのですが
    、そちらのやり方なども良かったら教えてください。
    色々盛りだくさんですいません。

    • NOV NOV より:

      公式ページを確認しましたが現在流通している製品には第2世代のコントローラーが付属しているようで、第2世代であればPCからコントロール可能となっているようです。
      私は接続方法まで紹介していますが、第1世代のコントローラーなので、第2世代モデルをレビューしている方に質問する、もしくはメーカーのマニュアルで確認すると良いと思います。

タイトルとURLをコピーしました