NOV– Author –
-
PluginBoutiqueでの買い方、購入方法について【プラグイン購入先のおすすめ】
はじめに 今回はPluginBoutiqueの使い方について紹介します。PluginBoutiqueというプラグイン販売サイトをご存じでしょうか?PluginBoutiqueでは様々なメーカーのプラグインを扱っていて、クーポン等を使用し、お得に購入することが可能です。 PluginBouti... -
DTMプラグインのおすすめ【プラグインとは!?】
はじめに DAWを購入し作業していると「あの楽器の音が欲しいなぁ」「この音をもっと迫力ある音にしたいなぁ」という場面に直面します。そんな時は、プラグインを導入することで解決することができます。 プラグインとは DTMで云うプラグインとは、増設可能... -
おすすめのDAWソフト【間違いの無い選び方】
はじめに DTMで基本となる作曲・編曲・波形の編集等を行うソフトをDAW(デジタルオーディオワークステーション)と呼びます。今回は数あるDAWソフトから、簡単な選び方やおすすめソフトを紹介していきます。 DAWとは DTMを行う上で基本となるソフトです。大... -
AviUtlおすすめプラグイン【必ず入れておきたい】
はじめに 今回はAviUtlで使用できるおすすめプラグインを紹介していきます。私が普段使用しているプラグインの中で、特に使用頻度の高い、便利なプラグインを中心に紹介します。 まだAviUtlをインストールされていない方は『AviUtlのインストール方法』を... -
モニターヘッドフォンのおすすめ【DTM向け高コスパ、定番モデル】
はじめに モニターヘッドフォンの用途から、モニターヘッドフォンを選ぶポイント等これからヘッドフォンを購入される方向けの記事になっています。 モニターヘッドフォンの用途 モニターヘッドフォンの用途ですが基本的には、モニタースピーカーと同様です... -
FormerGlory
投稿日 2020/7/17 ジャンル epicorchestra 曲の特徴 EpicOrchestraというジャンルで、簡単にいうと映画の予告編で流れているような曲です。派手なドラムを中心にオーケストラでコード、メロディを構成しています。他、音の間を埋める目的でシンセサイザー... -
MACKIE CR3 マッキーモニタースピーカーレビュー【低音対策にスポンジ!?】
はじめに この記事ではMACKIE CR3 のレビューから、気になる点の改善まで紹介していきます。 特徴 基本スペック MACKIE CR3 MACKIE マルチメディアモニタースピーカー CR3posted with カエレバ楽天市場AmazonYahooショッピングサウンドハウス https://mack... -
モニタースピーカーのおすすめ【高コスパモデル中心】
はじめに モニタースピーカーの用途から、モニタースピーカーを選ぶポイントの紹介、初めて購入される方向けの記事になっています。 モニタースピーカーの用途 個人向けモニタースピーカーの用途は、ズバリDTM用です。個人向け以外では、スタジオやライブ(... -
オーディオインターフェイスの選び方【初心者向け】
はじめに DTMを始めてみたい方、どんな基準でオーディオインターフェイスを選べば良いか解らない方向けの記事になっています。 オーディオインターフェイスとは オーディオインターフェイスを使用すると・パソコンにマイクや楽器を接続して録音することが... -
DTM用PC紹介【DTM用パソコンパーツの選び方】
はじめに これからDTM用パソコンを組んでみたいと考えている方、DTM用パソコンのスペックが、どの程度必要なのか知りたい方向けの記事になっています。 筆者PCスペック(2011~2020) CPU i7 2600GPU GTX760メモリ 8GB(4GB×2)ストレージ・システム SSD 240GB...