OBS StudioでNVIDIA GeForce RTX GPU(グラボ)を使って高画質配信【OBSの設定について】

OBS gerorce高画質設定のアイキャッチ画像
はじめに

定番配信ソフトOBS StudioのGeForceグラボを使った高画質配信の設定を紹介します。

目次

NVIDIA GeForce RTX GPUを使用すると

NVIDIA GeForce RTX GPUを搭載し、OBSのエンコーダー「NVENC H.264(new)」を使用した際に低負荷かつ高画質の配信が可能になります。

必要となるグラボは、RTX 20シリーズ(Turing)以降のグラボで、Turingに搭載されたNVENCを使用することで、1台のPCでも2台体制と同じようなクオリティの配信が可能になるそうだ。

僕も1台のPCでゲームしながら配信しているよ。 1台でも凄く高画質!

NVIDIA GeForceグラボを使ったOBSでの高画質設定

では順番に、OBSでの高画質設定を紹介していきます。

出力設定

設定の左メニューから「出力」を選択し上部タブの「配信」をクリックします。

OBSの出力設定画面、6つの設定に注目
  • 1
    エンコーダ

    「NVENC H.264(new)」を選択

  • 2
    ビットレート

    ビットレートは回線速度や配信サービスによって異なります。

    私はTwitchで配信していますが、1080p60fps、6000kbpsで設定しています。

  • 3
    キーフレーム間隔

    キーフレームは配信サービスにより設定が異なります。
    TwitchとYouTubeは2秒で設定しましょう。

  • 4
    プリセット

    プリセットはMax Qualityが最も品質が高いですが、負荷も高いのでカクつきが発生したら下げていきましょう。
    私はバランスの良いPerfomanceを選択しています。

  • 5
    チェックボックス( Look-ahead, 心理視覚チューニング )

    配信では基本的に静止画を扱うことは少ないので、Look-aheadは外しておきましょう。

    心理視覚チューニングをチェックします。
    画像の乱れを現象させます。

  • 6
    最大Bフレーム

    最大Bフレームは2に設定します。

映像設定

設定の左メニューから「映像」をクリックします。

OBSの映像設定画面、4つの設定に注目
  • 1
    基本(キャンバス)解像度

    基本(キャンバス)解像度を配信サービスの解像度に合わせる。

    Twitch,YouTubeについては推奨設定が公開されているので、参考にしましょう。

  • 2
    出力(スケーリング)解像度

    出力(スケーリング)解像度をビットレートと相談して決定する。
    (ビットレートが高めであれば、基本解像度と同じでも十分綺麗に配信可能)

  • 3
    縮小フィルタ

    縮小フィルタは「ランチョス(先鋭化スケーリング、36のサンプル)」を選択しましょう。
    配信でカクついてしまう場合は「バイキュービック(先鋭化スケーリング、16のサンプル)」に変更しましょう。

  • 4
    FPS共通値

    FPS共通値は配信のフレームレートになります。
    これもビットレートと相談して決定することになります。
    (フレームレートが高い程、ぬるぬる動画になりますがビットレートが低いと画質が悪くなります)
    Twitch,YouTubeなど、推奨ビットレート、解像度、フレームレートを公表しています。参考にしましょう。

詳細設定

設定の左メニューから「詳細設定」をクリックします。

OBSの詳細設定画面、3つの設定に注目
  • 1
    プロセスの優先度

    プロセスの優先度は「通常」に設定。
    (ゲームへの影響が少なくなります)

  • 2
    カラーフォーマット

    カラーフォーマットを「NV12」に設定

  • 3
    色空間,色範囲

    色空間を「601」に設定
    色範囲を「一部」に設定

これで設定完了です。

私のTwitchチャンネルでは上記設定で配信しているので、画質が気になる方は是非ご覧ください。

最後に

今回はGeForce RTX GPU(グラボ)を使った高画質配信設定を紹介しました。
私も今回紹介した設定で配信を行っていますが、低負荷で非常に綺麗な配信が可能になりました。

RTX GPUをお持ちの方は、とりあえず今回の設定を試してみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

IT技術者でありDTMer
EDMの作曲を始めたところ楽しさに気づき、ロック以上にハマっています。
楽器はギターを弾いており、バンドではギタリストとしても活動しています。

コメント

コメントする

目次