賃貸でも問題無いギター壁掛け 必要グッズ
山善 突っ張りパーテーション
今回のメインとなるアイテムです。
突っ張りパーテーションのメッシュ部分にフック等を付けて、物を掛けることが出来ます。
ギターハンガー・フック
ギターハンガーには大きく分けて2種類あります。
1.壁にビスで固定するタイプ
2.ワイヤーネット(メッシュ)に固定するタイプ
今回は突っ張りパーテーションのメッシュワイヤーに使用するので、2.のワイヤーネットに固定するタイプを使用します。
私は安価なKC ギターハンガーを選択しましたが、脱落防止機能のあるHERCULESのギターハンガーもおすすめです(少し価格が高いです)。
山善 突っ張りパーテーションの詳細
高さは166.5cm~295.5cmまで調整可能で、
幅は45,60,90cmの3モデルで展開されています。
色は白、黒の2種類で、私は白の幅45cmのモデルを購入しました。
耐荷重は6kgなので、ソリッドギターを掛ける場合は2本までにした方が良いです。
KC ギターハンガーの詳細
フックの飛び出し長さによりショート、ミドル、ロングの3モデルで展開されています。
ロングとなると、ツッパリ棒の負荷が高くなるのでなるべくショートモデルを選択しましょう。
ソリッドギターであればショートで問題ありませんが、
アコースティックギター等、ボディの大きいギターの場合はミドルかロングを選択しましょう。
カバー(フック部分)とのセットが販売されていたので、私はセット商品を購入しました。
(ラッカー塗装のギターの場合には、必ずカバーを使用しましょう)
賃貸でも問題無いギター壁掛け やり方
必要グッズの紹介だけでご理解頂けたと思いますが、突っ張りパーテーションのメッシュにギターハンガーを掛けるだけです。
作っている様子が気になる方は、youtube動画の動画で確認できます。
個々の部品は軽いので女性の方でも20~30分で完成できます。
ただ注意があって、突っ張り金具のアジャスターを回す場合には、脚立を用意しないと手が届きません。
(天井に手が届くくらい高身長の方には脚立が必要ありません)
賃貸でも問題無いギター壁掛け やってみた感想
作業自体は凄く簡単でした。
みなさん一番気にするのは、ギターの転落かと思いますが個人的には三脚タイプのギタースタンドよりも、地震等の揺れに強いと考えています。
今回は安価なギターハンガーを使用しましたが、フックが上方向に曲がっているので手前に引っ張っても落ちることはありません。
(ハンガーから外すのが手間に感じるくらいしっかり保持されています)
つっぱり棒の方は、ネジで固定しているので使っているとどうしても緩みが出るので気付いた時に増し締めすれば安心です。
(棒自体にバネが仕込まれており、そうそう緩むことも無いかと思います)
最後に
今回は突っ張り棒を使用した、ギター壁掛けのやり方を紹介しました。
突っ張り棒を使用すれば、賃貸物件でもギターの壁掛けが可能になります。
スペースを有効活用できるのでお試し下さい。
コメント