ATITI モニターライトの基本スペック
重量 340g
amazon商品ページ
サイズ 幅420mm
給電方法 USB-TypeC
輝度調整 10-100%
色温度切替 3段階(2900K-4000K -6000K)
明るさ 600lux
平均演色評価数 Ra85
操作ボタン タッチセンサー
ボタン種類 電源,調光/調色
ATITI モニターライトの外観
外箱
特にブランド名等かかれていないので、OEM商品と思われます。
付属品
取説と給電用USBケーブルが付属します。
取説は日本語で書かれているので操作方法で迷うことは無いかと。
USBケーブルは1.5mあります。
本体
LEDが収まっている筒は金属で構成されているので、高剛性かつ高級感があります。
静電スイッチで操作
電源ボタンと調光/調色ボタンが向かって右側に配置されていて、どちらもタッチセンサーになっています。
調光/調色ボタンは短押しで調色、長押しで調光になります。
表示領域欠けに注意
モニター上に引っ掛ける場合、爪部分が約5㎜あるのでベゼル+非表示領域が5㎜以下の場合表示が少し欠けます。
モニターに設置すれば配線もすっきり
給電用のUSB端子は本体の裏側にあります。
モニター上に設置すれば、配線を隠すことは容易です。
2色のLEDで制御している
色温度がスペック上3段階となっていますが、これは2色のLEDの組み合わせで再現されています。
2900Kは黄色LEDが点灯
4000Kは黄色と白色LEDが点灯
6000Kは白色LEDが点灯
ATITI モニターライトを使ってみて
結果から伝えると私の用途としてはバッチリな商品でした。
机上でネジを締める際も、ネジ穴がくっきり見えます。
あと部屋の明かりを点けないような、微妙に暗い時間帯(夕方等)でも重宝しました。
本来は目の疲労を抑える為にモニター周辺を明るくするのが目的ですが、この点についてはシーリングライトのほうが圧倒的に有利ですね。光量が全然違います。
その他、部屋の明かりを落として集中力を高めたい時に、補助光として利用するのがおすすめです。
それでは5段階評価いってみましょう!
頑丈さ | |
デザイン | |
コスト | |
使い勝手 | |
総合点 |
最後に
今回はATITIのモニターライトを紹介しました。
格安かつ十分なスペックなのでモニターライトが気になっている方には、おすすめできる商品です。
コメント