目次
投稿日
2020/8/14
ジャンル
Trance
ゲームミュージック
曲の特徴
概要
Tranceを軸に、RPGの戦闘曲をイメージした新曲です。
RPGっぽい雰囲気を出す為に、メインメロディはピアノ、ストリングス系でまとめています。
仕様機材
主な使用機材は以下の通りです。
| DAW | cakewalk by bandlab |
| シンセサイザー | Serum,Massive X,Hybrid 3 |
| サンプラー | BATTERY,KONTAKT,ADDICTIVE KEYS |
| コンプレッサー | T-RACKS BUS Compressor |
| イコライザー | T-RACKS EQual,T-RACKS Master EQ432 |
| リバーブ | NIMBUS |
| ディレイ | Sonitus delay |
| モジュレーション | stutter edit 2 |
| チャンネルストリップ | NEUTRON |
| マスタリング関連 | OZONE,T-RACKS ONE |
楽曲リンク
参考記事
『Tranceの作り方』にて楽曲の制作方法を紹介しています。
あわせて読みたい


DTMでのトランスの作り方・作曲方法を紹介します
みなさんはトランス(Trance)作ってますか?今回はいくつかのポイントを押さえるだけで下記のような曲を簡単に作れるようになります。 NOV · INVERSION 使用する音色につ...


コメント