Vlando デスクオーガナイザー 実機レビュー【スマホからタブレットも収納可能】 | IT技術者のDTM奮闘記
ライフハック

Vlando デスクオーガナイザー 実機レビュー【スマホからタブレットも収納可能】

vlandoデスクオーガナイザーのアイキャッチ画像ライフハック

※本ページはプロモーションが含まれています

スポンサーリンク
はじめに

Vlando デスクオーガナイザーのレビューになります。

デスクオーガナイザーは卓上収納を指します。

youtubeの「amazon新生活セールで購入した商品、一挙に紹介」動画内で紹介しています。

スポンサーリンク

Vlando デスクオーガナイザーの基本スペック

サイズ 29x15x15cm
重量 約0.9kg

amazon商品ページ

私はグレーを選択しましたが、計5色で展開されています。

Vlando デスクオーガナイザーの外観

外箱

外箱は段ボールにブランドロゴが印刷されている

付属品

封筒は緑で中にギフトカードが入っている

ギフトカードと書かれた封筒が入っていました。
購入時期によってはお得なクーポンが入っているのかも知れません。

本体

正面の右下にブランドロゴは入っている
正面
間仕切りで5か所に分かれている
上面
底面はメインカラーと同じ処理になっている
底面

内部は黒色でフェルトのような素材になっています。

裏面はメインカラーと同色で加工されています。

Vlando デスクオーガナイザーを使ってみて

デスクオーガナイザーとしてはかなり大型で、横幅が約30cmもあり収納力に優れる商品です。

間仕切りは最近のデバイス収納も考えられており、大型のタブレット、大型のスマホも収納可能なので非常に便利です。

その他の特徴としてはデザインですね。
よくあるデスクオーガナイザーは樹脂素材もしくは金属素材ですが、この商品は表面がフェイクレザー+ステッチ加工により高級感があります。
さらに色の展開があるので、インテリアにマッチさせ易いという点も嬉しいですね。

小物入れとなる引き出しは、抵抗無く動くので品質も一定以上は確保された良い商品と感じました。

小物入れの中には時計やアクセサリー等を入れるのにちょうど良い大きさ

最後に

今回はVlandoのデスクオーガナイザーを紹介しました。
大型ではありますが、タブレット等も収納できるので机の上に散らかりがちなアイテムを一挙に片付けることが可能です。

Comment

タイトルとURLをコピーしました