新しい生活がスタートして、テレワークに対応する方も増えたと思います。
そこで今回は、テレワークで活躍する便利アイテムを現役ITエンジニアである私が紹介していきます。
一度に全て揃えるのは大変なので、なるべく安価で効果の高い商品を中心に紹介します。
テレワークで揃えたいグッズ その1 サブディスプレイ
テレワークする場合、会社支給のノートパソコンで実施することがほとんどかと思います。
ノートPCの画面だけでは解像度が低く作業スペースが少ないのでサブディスプレイを導入しましょう。
小さい画面で作業するよりも劇的に効率がアップします!
おすすめするディスプレイは、フルHD以上、24インチ前後、IPSパネルの液晶モニターになります。
その他のスペックは仕事で使う場合は、それほど気にする必要はありません。
条件に合うものでなるべく価格の安い、まともなメーカー品を選択しましょう。
ASUS VZ239HR
パネルサイズ 23インチ
ASUS公式サイト
アスペクト比 16:9
解像度 1920 * 1080
輝度 250cd/m2
コントラスト比 1000:1
応答速度 5m(GTG)
リフレッシュレート 75Hz
安心のASUSのIPSモニターで他メーカーと比べても非常にコスパの高い製品です。
スペックも十分ですし、ベゼルが狭くスタイリッシュな見た目もポイント高いですね。
テレワークで揃えたいグッズ その2 キーボード、マウス
ノートPCのキーボードやタッチパッドで作業していませんか?
いけません!効率を上げるならキーボードとマウスを用意しましょう。
ノートPCのキーボードを使うとディスプレイの位置が低く、近くなり姿勢が悪くなります。
これはUSBキーボードを接続すれば解消できます。
タッチパッドは上記理由の他、操作性が悪いので効率の面でマウスと比べるとかなり劣ります。
ロジクール MK270G
キーボードサイズ 149 x 441 x 18mm
logicool公式サイト
キーボード重量 498g
接続方法 無線(2.4 GHz)
マウスサイズ 99 x 60 x 39mm
マウス重量 75.2g
接続方法 無線(2.4 GHz)
フルサイズ無線キーボードと無線マウスのセットになります。
付属のUSBドングルをPCに接続することで、無線で使用できます。
このMK270の魅力は価格です。
キーボード、マウス共に標準的な仕様で仕事で使う分には十分ですが、無線仕様としては安過ぎると思えるほどです。
テレワークで揃えたいグッズ その3 ケーブルホルダー
スマホやイヤホン、タブレット等々充電する機器が増えた関係で、机の上にUSBケーブルが散乱していませんか?
そんな時はケーブルホルダーを使うことで、すっきり解消できますよ。
Anker マグネット式 ケーブルホルダー
対応ケーブルサイズ 直径3.5mm
anker公式サイト
クリップ数 5個
ケーブルホルダーはAnker マグネット式 ケーブルホルダーの一択です!
このケーブルホルダーはケーブルを保持するクリップと台座が磁石でひっつくのです。
通常のケーブルホルダーはホルダー本体のくぼみにケーブルを添わせる必要があるのですが、この製品は台座にクリップを近付けるだけでピタッとくっつくので非常に便利です。
テレワークで揃えたいグッズ その4 電動昇降デスク
デスクワークで座りっぱなしの仕事をしていると腰を痛める方が多いです。
そこで活躍するのが電動昇降式デスクです!!
最近は価格も手頃になり導入している方も多いのでは?
また先ほど紹介したサブディスプレイを載せる為にも幅は120cm以上を推奨します。
SANODESK 電動昇降式デスク E150
天板サイズ 120 x 60cm
amazon商品ページ
高さ 73~121cm
高さメモリ機能 4つ保存可能
梱包重量 31.6kg
SANODESKは電動昇降デスクで有名なFLEXI SPOTのブランドになります。
E150はエントリーモデルですが、高さメモリ機能やセキュリティー機能を備えるコスパの高いモデルです。
機能や仕様はとても素晴らしいですが、一点注意があります。
それは重量です。
電動昇降デスクはモーターを内蔵する脚の部分が凄く重いです。
特に女性の方は組み立てが大変な場合があるので、周りに頼れる人が居るか確認してから購入しましょう。
(宅配されても移動すること自体が困難な場合があります)
テレワークで揃えたいグッズ その5 ゲーミングチェア
仕事に使うのにゲーミングチェア?と思った方!
ゲーミングチェアって仕事にも最適な椅子なんです。
ゲーミングチェアって長時間ゲームしても疲労が溜まらないような工夫が沢山あります。
多くのモデルはバケットシートのシェルを基本にしており、サポートが豊富で体を包み込んでくれます。
脱力しても姿勢を維持してくれるのでひろうが軽減されるのです。
GTRACING GT002
サイズ 幅67.31×奥行51.15×高さ120.65cm~132.08cm
amazon商品ページ
重量 約22.18kg
腰、頭のサポートに、リクライニング、調整式アームレストと基本をしっかり押さえながらも価格を抑えたモデルです。
最後に
今回はテレワークデビューに便利な商品を紹介しました。
なるべく導入コストが低く効果の高い製品を並べたので、これからテレワーク対応する方は是非参考にして頂ければ幸いです。
Comment