DODの折り畳みアウトドアテーブル、キャナリーテーブルLのレビューになります。
youtubeにて開封レビュー動画を公開しています。気になる方は是非ご覧ください。
DOD キャナリーテーブルL 基本スペック
型番 TB8-807-WD
DOD公式サイト
展開サイズ W1200 x D600 x H560mm(最大展開時)
収納サイズ W800 x D100 x H320mm
重量 7.5kg
耐荷重 10kg
DOD キャナリーテーブルL 特徴
おしゃれな天板

天板はブナの木で出来ています。
木目ももちろんですが、天板の角にDODのロゴがプリントされています。
ブナは家具にも広く使われていて、傷がつきにくい素材なのでアウトドアで使用しても安心です。
半面重いです・・・
高さ調整可能
長さを変更できる脚を採用しているので、
- 伸ばした状態(560mm)
- 縮めた状態(420mm)
- 脚を外した状態(210mm)
以上の3段階の高さで使用可能です。
メッシュストレージが便利
天板の下にメッシュストレージがあります。
テーブルの上に置いてくと邪魔になるものを収納できるので非常に便利です。
また、メッシュ自体は取り外し可能なので必要時のみ取り付けることが可能です。
DOD キャナリーテーブルL 外観
収納ケース



本体

テーブルを全て展開すると、フラットな天板になります。
メッシュストレージ

天板の下に設置するメッシュストレージのサイズは約W610 x H317mmでした。
天板の上に置くと邪魔になる小物を置くことが出来るので非常に便利です。
DOD キャナリーテーブルL 使ってみた

Lサイズだと、ゆったり使って4人、短い辺も使えば6人でも使える程です。
展開さえしてしまえば、広い天板にメッシュストーレージもあるので使い勝手は非常に良いです。
ただ、展開と収納の工程が多く時間がかかる点がマイナスです。
開いてポンで完了できないので、この点だけ注意ですね。
特に、伸縮をロックしているピンが固いので脚を伸ばすのが大変でした。
(縮めるのは比較的容易でした)
個体差があると思いますが、伸ばす場合でも少し縮めてロックを解除してから伸ばすとやり易いです。

もうひとつ注意する点があって、かなり重いです。もとい、キャナリー重いです。
非力な方が運ぶのは現実的では無いので、ワゴン等に入れて運ぶことをおすすめします。
私もワゴンを使って運んでいます。
(車から降ろす程度なら問題無いですが)
最後に
今回はDODのアウトドアテーブル、キャナリーテーブルLをレビューしました。
天板がおしゃれなので、その点だけでも価値のあるテーブルと感じました。
作りもしっかりしているので、重い点だけ問題無ければおすすです。
Comment