ライフハック

2022年 買って良かった物ランキング TOP10!!

2022年買って良かった物のアイキャッチ画像ライフハック
スポンサーリンク
はじめに

2022年、色々なものを購入してきましたが、その中で本当に良かった物をランキング形式で紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

買って良かった物 第10位 CLASSIC PRO MST3

DTMやる方は基本的に机上にスピーカーを置くと思われますが、机の上に置くと邪魔なんですよね・・・
そんな悩みを解決してくれるのがMST3です。

スタンドの台座がクランプ形状なので、必要なスペースはかなり狭いですよ。

買って良かった物 第9位 SONY ZV-E10

YOUTUBEの動画撮影、記事作成の写真撮影の為に導入しました。
一時期価格が高騰しましたが、現在は安定していますね。

レンズ交換式のVLOGCAMで、写真機能は大分省かれていますが、その分価格が抑えられている訳なんです。
動画用のカメラが欲しいけど20万円、30万円出すのは予算的にきついなという方におすすめできるカメラです。

買って良かった物 第8位 Synology DS220j

今年はNAS環境を初めて導入してみました。
妻のPCや、スマホのデータ、私のデータの共有やバックアップの為に導入しました。

PC起動しなくてもスマホからアクセスできるし、気になる電気代もスケジュール設定で自動起動、自動シャットダウンも出来るし非常に便利になりました。

買って良かった物 第7位 Razer Viper V2 pro

コスパの面ではあまり高くは無いですが、全てが最高峰のスペックでまとめられているので
価格に目をつむることが出来るならおすすめできます。

私は左右対称のVIPERの形状が好きなので、VIPERをずっと使い続けています。
ゲームする時間があまり取れないので、作業用途がメインになりますが、プロファイル自動切換えに対応しているので
6ボタンでも十分に感じます。

買って良かった物 第6位 HAGOOGI電動ドライバー

私はドライバーを使う機会が多いので日頃からお世話になっています。
価格も安いし、ビットも付属するので一本持っておくと便利ですよ。

diyや組み立て家具の購入を考えている方におすすめです。

買って良かった物 第5位 TP-Link AX3000

本体は筒計上で白色

記事を投稿していませんが、メッシュwifi構築するために購入しました。
私の自宅は平屋で、寝室のクローゼットにwifiルーターを置いていたのですが、
増築する関係で、隅の部屋の電波が弱くなったので導入しました。

今では家中、快適な無線環境であります。
あと、レンジ等の電化製品使用中にも安定感が上がって非常に快適でした。

買って良かった物 第4位 SONY ECM-LV1

ピンマイクです。
私はYOUTUBE撮影用に使用しているのですが、思った以上に音質が良かったのでメインで使用しています。

価格が安くてそれなりの音質のピンマイクを探している方にはおすすめです。

買って良かった物 第3位 SwithBotCamera

私は息子の見守りカメラとして導入しました。
0歳の息子が寝ているときに重宝しました。
ナイトビジョン機能があるので、暗い状態でもばっちり視認できるし、離れた位置からスマホで確認できるので
めっちゃ便利でした。

買って良かった物 第2位 IKEA UTESPELARE

現在のメインデスクです。
安く、シンプルなデザイン、広い天板とかなり満足できたデスクです。

モニターアームを使う場合は注意が必要なので、詳細についてはレビュー動画を参照ください。
天板高さを調整できる点も嬉しいですねぇ。
あとは、価格は安いんですが配送してもらう場合は配送料がかなり高いので注意ですね。

買って良かった物 第1位 TESTER68

私が自作キーボードにハマったきっかけとなった商品です。

自作キーボードって作るのが大変で、価格も高くなってしまうのですが、
このキットを使えば作るのが簡単で価格も安いので自作キーボード初心者の方におすすめです。

安いのに重量がある程度あるので高級感もあるし、無線接続可能なので使い勝手も高いと、私的に最高の商品でした。

最後に

今回は2022年で購入して良かった物をランキング形式で紹介しました。
個人的に良かった物なので、みなさんには魅力的には映らないかもしれませんが、どれも良い製品だったので参考にして頂けたらと思います。

Comment

タイトルとURLをコピーしました